alcoholics recordS

alcoholics recordS>スターウォーズ二次創作(表)>文と漫画>選ばれしエンジニア少年の修羅場な日々 おまけ

らくがき

選ばれしエンジニア少年の修羅場な日々 おまけ

1 2 3 4

おまけ

おまけ。

―――元老院ビル…。
「誰とお話してらしたんです?」
あとから会議室に入ってきた若い女性議員が、席につくベイル・オーガナに話しかけた。
「ああ、友達なんだ」
オーガナがにっこり笑って答える。
彼女が指したのは、オーガナがつい数分前まで話をしていたエンジニアの少年だ。先日、オルデランの気象観測システムを修理しに来てもらったのだが、そこでフォースのダークサイドユーザーとエンカウントし、怪我を負ったため数日入院をしてもらっていたのである。
敵の狙いは彼本人だとのことで、あわや誘拐騒ぎとなるところだった。彼自身の実力がなければ、無論少年の心身はもとより、軍縮のオルデランは自衛もできぬ腰抜けの星、やはり強い軍隊が必要だ――と、軍拡派の議員たちを勢いづかせる契機にもなったかもしれない。
興味深い子だ。ナブーでのことがあって、その後ジェダイにはならず別の道を選んだらしい…と、ここまではこの眼の前の美しく聡明な仲間に聞いていたが。
「パドメも知ってるだろう?アナキン・スカイウォーカーくん」
彼の名前を出すと、会話相手の仲間――パドメ・アミダラ、気鋭の新人元老院議員にしてその前職はなんとナブーの女王――が、その茶色の大きな目でまばたきをしたあと…目を見開いて口を開けた。
「え、ええ?!今の子??!!」
あからさまに驚くアミダラ。珍しいものを見ているな、とオーガナが思っていると、どうやらそれは彼女の連れも同じだったらしく、予想していなかった展開、と言った風にアミダラを見ていた。
まだ若い、肩幅の広い長身の青年だ。名はラッシュ・クローヴィス。アミダラと同期の新人議員で、スキピオの代議士であると同時に銀行グループとも関わりの深い人物であり―そしてアミダラの恋人でもある。
「あ、あのときと印象が違うわ…」
そのパドメ・アミダラが見たこともないくらい動揺をあらわにして、何やらうろたえている。意見が対立する老獪なベテラン議員たちのヤジや言いがかりにだって毅然と対応するこの彼女が…。
「――さっきの子なら、ちょっと前にメンテナンスに来てた子じゃないかな?ほら、夜までいた日の…」
「ちょっと言ってよ!まさか彼だなんて!知ってたらちゃんと話したのに」
掴みかかられるクローヴィス。そんな無茶な、と思ったがこの状態の女性にそんなことを言い放つほどマヌケではない。
「し…知らなくて悪かったよ…、けど、そんなに驚くなんて珍しいね…」
まるでフォースチョークでも食らっているかのように、なんとか声をしぼり出しつつクローヴィス。
「あれから会ってなかったのよ、まさかあんな…」
オーガナが何故か面白そうな笑みを浮かべて言った。
「そんなに会いたかったのかい?まあ故郷を救ったヒーローだからねえ」
ちなみに世にも珍しい彼女の様子に、議員が何人かこっちを見ている。
「だ、だってあのときはこんな小さくて――体つきもぜんぜん違うし、髪型もなんかおしゃれになって…なんてことなの」
頭を抱えるアミダラ。彼女のこんな姿を見るなんて珍しいどころじゃない。緑のないコルサントに砂嵐が来るレベルである。
「ああ、なかなかの男前に成長しそうじゃないか。モテそうだ」
「ダメよー!モテちゃダメ!私だけが知ってるアナキンの魅力がいいのよー!!」
カレシの目の前でとんでもないことを言いはじめるアミダラに、さすがにクローヴィスが口を挟んだ。
「ちょ、ちょっと待ってくれよ…、彼のことが好きなのか?」
しかしアミダラはキッ!とそんなクローヴィスを見据えると、高らかにこう言い放った。
「違うわよ!アウター・リムで見つけた原石を磨き上げて私だけに依存するかわいい年下美形男子にするのがいいんじゃないの!」
「フフフ、気持ちはわかるぞ」
突然割り込んだ声にクローヴィスがギョッとして振り返る。
「彼は実に仕込みがいのある少年だよ……フフフ…」
含み笑いをして現れるパルパティーン最高議長が、…そのまま含み笑いをしながら壇上へと向かっていった。
やおら立ち止まり、
「しかし厄介なのはあのクワイ=ガン・ジンだ…。あの男さえいなければアナキンを思い通りにできるのだが………」
何やら物騒なことをつぶやく。後ろで唖然としている三人にはそのセリフは聞こえなかった。
「まあいい。老後が寂しいとSNSでつぶやいていた元師匠の方は取り込めたからな…」
再び歩き出す。その声は普段の温和な表の顔ではなく、どっかのシスマスターの声だったようにも聞こえたが気の所為だとおもいます。
「―――なっ、なに今のは…」
「あの人たまに闇の中から現れるからなあ」
「ていうかそのアナキンくんってのはなんでそんなにみんなしてワシが育てたがってるんです?」
そんな彼の後ろ姿を見送りながら、残された三人はぼーぜんとつぶやくしか無かったのだった。

1 2 3 4

おまけ