alcoholics recordS>スターウォーズ二次創作(表)>文と漫画>疑惑のダーリン 捜査篇
らくがき
=====================================
Location:惑星ナブー-パドメとアナキンの居宅
time:AM7:15ごろ
=====================================
『ヤだぁああああああ!』
耳をつんざく絶叫がヘッドフォンから鼓膜を直撃し、アソーカとオビ=ワンがさらにダイヤルを絞る。
『ごはんいらなぃいいいいいい!スクールいかなあぁあああい!』
『そうか~イチゴのジャムとマーマレードどっちがいい?』
『どっちもイヤぁああああああ!』
『ルークもそんなとこでエビの真似してないで飯食えよ。ミルクあるぞ』
『ねむい~~~ここでのむ~~』
『ダメ』
アナキンが子供を起こしに行ってからはや5分。
もう5分もこんな感じで、二人はまだパジャマのまま、しかも床に転がったままである。
『はい焼けた。座って~』
『フルーツたべるの~!!パンいや~~~!!!!』
なお5分間レイアが絶叫しっぱなしである。オビ=ワンはここでリタイアし、ヘッドフォンを外した。
『パンがいいって言ったのレイアだろ?』
『イヤなの!イィ~~ヤ~~~~ァ』
ヴェイダー卿なら間違いなくその場で牢獄送りにしているであろう、子供特有の大人の神経を逆撫でする言い方でレイアが言う。彼女を一瞬持ち上げかけたがふと別の方法を考え付いたのか、アナキンはため息を吐くとそっと娘を放置し、床でヘソをだしてエビぞりになっていた息子を促して座らせた。
『ルークはシリアルとミルクな』
『おじさんちのミルク!』
こちらはレイアと比べると随分大人しく、目の前のミルク―アナキンがタトウィーンの義兄弟オーウェンに頼んで銀河クール特急便で送ってもらったブルーミルク―に手を叩いて喜ぶ。
もともと外はねのブロンド癖毛が寝癖でとんでもないことになっているが、そこは後でなんとかする手筈である。
『とうさん!ミルクおかわり!』
『お前それ言いたいだけだろ…。シリアルも食べなさい』
『シリアルにミルクいれたい!』
『はいどうぞ』
子供用のボウルにデキャンタから青白い液体を、あえて恭しく注ぐアナキン。
その行動に、何らかの対抗心を刺激されたらしくレイアがいきなり立ち上がり召使―ならびに親―を呼びつけた。
『パパ!』
『はいよ?』
『トーストをいただくわ!マーマレード!ぬってちょうだい!』
『はいよ』
生まれついての王女気質をいかんなく発揮する娘におとなしく従うアナキン。余計な時間をかけている暇がないのでこのまま王女モードにさせておいて突っ切る作戦である。
と、ルークの肘がコップに当たった。それが転ぶより前にアナキンが片手を上げて、何事もなかったかのように液体を空中でコップに戻しテーブルの上に置く。
「……毎日鍛えられてるからってアレか?」
「子供は予想外だもんね…」
『ルーク、ホロネットばかり眺めてないでちゃんと食べなさい』
『このひと、もうりこんしたのね~。リョーとプージャもどうせすぐわかれるって言ってたわ』
リョーとプージャと言うのはルークとレイアの従姉にあたる、パドメの姉の娘たちである。
『なんでわかるの?』
と、隣で聞いていたルークが目を丸くする。生まれて3年ずっとこんな調子だがたぶんあと40年近くたってもこんな感じである。
『おんなのカンよ』
自信たっぷりなレイアの声音に、アナキンは全てスルーで淡々と朝食の給仕を続けていた。
『はいおまたせ、フルーツ切れたぞ』
『もうちょっと薄く切ってよ~』
『フォークで切っていいか?』
『とうさんミルクおかわり!』
『まだ残ってるぞ』
『おしっこ!』
『さっき行きたくないか聞いただろ。食事中にそんなこと言うんじゃない』
なんとか耐えていたアソーカがここでギブアップした。ほんの10分しか経っていない。
二人は顔を見合わせて、そして同時にため息を吐いた。
「聞いてるだけで疲れたわ~…あの短気なマスターがよく耐えてると思う」
「愛ゆえか…。しかし想像以上だな。優雅な朝どころか、戦場だ」
「ジェダイの修行の方がマシね」
=====================================
time:AM7:50
=====================================
なんとか二人の食事を終えると、今度は二人の身支度である。
歯磨きと洗顔を済ませ、レイアが3POの助けを借りて着替えている間にアナキンはルークをドレッサーの前に座らせた。
R2が持ってきたタオルを息子の頭にかぶせて、その間に引き出しから道具を取り出し揃える。
タオルをはずすと、少年漫画のようだった寝癖がそれだけでだいぶと落ち着いていた。
そのタオルを使って顔にかからないようにしながら低刺激のヘアスプレーをふりかけ、くしで髪を整えていくアナキン。
ほどなくして、おなじみの外はねヘアスタイルが完成した。
「蒸しタオルか」
「慣れたもんね~、でも寝癖が爆発してるルークもかわいいよね」
そう言いながら次はレイアかな、と思って見ていると…どうも様子がおかしい。
アソーカがヘッドフォンを取り出し、―念のため音量を下げてから―再度装着してみる。
『これはイヤ!ブルーのスカートにするわ!』
『レイア様、昨夜こちらが良いとおっしゃったではありませんか…』
『イヤよ!あれがいいの!』
レイアが3POに向かってごねていた。ああーよく聞くアレね、と思いながらアソーカが見守っているとアナキンが姿を現す。
『レイア、3POを困らせるな。自分で決めたことは守りなさい』
有無を言わさない口調できっぱりと言った。レイアが涙目で父親を睨んだが、
『代わりに髪型とリボンは選んでいいから』
『――じゃあハートのかみ』
『あれか…わかった』
言うと床に落ちていた白いワンピースを拾い上げて3POに手渡し、小さく何かを囁いてドレッサーまで戻るアナキン。
今度は数種類の道具を出して並べているとすぐにレイアが来た。白のワンピース姿である。
『よし、じゃあまとめるから選んでいていいぞ』
『こないだ買ったお花のクリップがいいわ』
『そこになかったっけ?』
手慣れた様子で娘のミディアムロングヘアを梳かし、編み込みにしていくアナキン。一方ルークは文句ひとつ言わず手渡された衣服で着替えをすませると、つけっぱなしのホロネットを眺め始めた。
『できたぞ』
でき上がったヘアスタイルは、後頭部にハートの形で編み込みを作ったもので、アナキンが手鏡をレイアの後ろにかざしながらどうだ?と問いかける。
が、そこは王女レイアである。
『ん~…なんかちがうわね。やっぱり違うのがいいわ』
『え~、ハートの髪は大変なんだぞ。せっかくきれいな左右対称にできたのに』
『ちがうのよ、今日は可愛い感じのキブンじゃなくてクールびぅーていな感じなの』
舌足らずのビューティ希望に、アナキンが困って言った。
『クール可愛いブルーのリボンで愛されビューティヘアアレンジ★な感じで許してくれないか?』
『ダメだわ!ちがうのよ!あいされアレンジは素敵だけど今日はちがうの!』
高らかに宣言するとこのリトルプリンセスは父親の手を振り払い、椅子から降りて勢いよく髪留めをむしりとって、編み込みをほどいてくしゃくしゃになった髪で叫ぶ。
『やっぱりこれはキャンセルだわ!頭の上でふたつおだんごにしてちょうだいパパ!』
『ふ…ふふ………ふっふふっふ…』
あまりのことに笑うしかないアナキン。右手の義手が細いコームをへし折った。
「あちゃー…」
「あれはなんだ、両親の気性の激しいところだけ受け継いだのか」
ヴェイダー卿なら間違いなく鏡を叩き割っている展開に、同情をこめてオビ=ワンとアソーカがしみじみ言った。
そんな感じでどうにか身支度も整い、双子に鞄を持たせてようやく出かける時間である。
「あ、出るみたい」
「我々も動くか…。三時間もここにいて尻が痛い」
ブツブツ言いながらオビ=ワンが立ち上がり、座りっぱなしで強張った肩をほぐすようにため息を吐いた。
=====================================
Location:惑星ナブー-プリスクール前
time:AM8:30
=====================================
プリスクール近くの道路脇に見慣れないスピーダーが停まっているのを保護者達が若干警戒の眼差しで見つめる中、運転席のアソーカが声を上げた。
なおスピーダーに盗聴器は仕掛けられなかったのでここでは音声は拾えない。
「出てきたわ」
そのセリフにオビ=ワンも視線を向ける。アナキンは急いだ様子でスピーダーに乗り込むと、そのまま自宅とは別の方向へ走り出した。
「あっ、どこか行くみたい」
「ま…まさか、子供を送ってすぐに逢引きするとでも言うのか?!」
「尾けてみるわ」
言うなりアソーカがスピーダーを急発進させる。アナキンが急いで先を行ったため、気づかれないようにしながら急ぐ必要がある。
「ちょ…ちょっと待てアソーカ…、もうちょっとゆっくり……」
「つべこべ言ってたら見失うわ。マスターのドライビングテクニック知ってるでしょ?」
それは知っているが今はそこではなく…。とオビ=ワンが反論しかかったが、アソーカがハンドルを大きく切ったためその言葉はあえなくのどに詰まって飲み込む羽目になった。舌をかみそうである。
用心深くスピーダーを追いかけると、アナキンの操縦するファミリー向けのそれは一軒家の前に停まった。すぐに彼がスピーダーを降りて、その家のインターホンをたずねる。
ほどなくして家から出てきたのは、女児二人と、上品な服装を身に纏った女性だった。
オビ=ワンが首を振って、大げさな仕草で頭を抱える。
「ああアナキン……。私は信じていたのに…」
「こりゃま~またマスターの好みそうな年上のひとねえ…でもなんか見たことある気がするわあの人」
女性は後ろ姿なので顔は見えない。ただアナキンの表情からして、少なくとも一定以上の好意はあるとみて間違いない。わざわざドアを開けて三人を招き入れる。女の子たちは後部座席、女性は助手席である。
彼はまた運転席に乗り込むと、先程とは違い安全運転でどこかへ向かった。
「あら、家に入るわけじゃないのね」
「自宅に連れ込むんじゃないのか。…それにしても…相手の子供まで巻き込んで…?失望したぞアナキン…」
「まあまだ確定じゃないし…。なんとなく予想つくわあの女性が誰なのか」
そう言いながら、アソーカがアクセルを踏み込む。そのはずみで、頭を抱えていたオビ=ワンが助手席のダッシュボードに勢いよく鼻と額をぶつけた。
しばらく進むと――…
「イベントホール!やっぱりね、オビ=ワン。どうやらあの女性はシロよ」
「―――――~~~~」
アソーカが確信を持って宣言するが、助手席のジェダイ・マスターはそれどころではない。
元弟子もたいがいだが、元弟子の元弟子の方が遠慮がないという事には気付いていたはずなのに。
アナキンってひょっとして私に気を遣ってたのかな…と鼻をさすりながら今更ながらその可能性に思い至り、ようやく顔を上げる。
そのころにはアナキンは再度スピーダーを出発させ、一人で自宅へと向かうところだった。
=====================================
Location:惑星ナブー-パドメとアナキンの居宅
time:AM9:20
=====================================
『3PO、これ前にクリーニングしたのいつだったかわかるか?』
『はい、そちらは2週間前に、ルーク様とレイア様のベッドマットと共にクリーニングの記録がございます』
『了解、ありがとう。子供部屋のベッドメイキングと絵本の片づけをお願いできるかな…今あまり屈めなくて』
『かしこまりました、アナキン様』
『R2~、床だけでいいぞ。ほこりはさっき落としたから…』
「――誰かを連れ込む気配はなさそうね」
アソーカが早々に結論付け、ヘッドフォンを取り外すのを見て、オビ=ワンもそれに倣った。
自宅に戻ってから、アナキンは家事にとりかかったようだ。テーブル周りはドロイドたちがある程度片付けてくれていたので、食洗器と洗濯機をまわしながら、キッチンとリビングダイニングに散らばった物の片づけ、さらには玄関の掃き掃除などを手際よくすませていく。
その横を、R2が掃除機をアタッチメントで持って通り過ぎる。シュールと言えばシュールな光景である。
ちなみにアナキンの髪にはピンクのダッカールが装着されていた。ファッション的には浮いている。
「食事作りの時も思ったけど…、手際イイのよねマスター…今度お金払うから私の家掃除してくれないかって頼んでみようかしら」
素直に感嘆してアソーカがつぶやいた。この手際の良さは、実はドロイドを交え効率化を研究した結果のものである。もちろんイレギュラー要素=子供がいない時間であることに意味がある。
そんな彼女に、オビ=ワンが双眼鏡を覗き込みながら答えた。
「いいと思うが…頼み方は気を付けたほうが良いぞ。私はあいつがパダワンだったころ週に一回タダで掃除を頼んでいたが頼み方が偉そうすぎると言ってある時期からやってくれなくなった」
「ほんとに言い方だけの問題だったのかしらそれ。顎でこき使ったり、お礼言わなかったり、下手したら嫌味言ったんじゃないの?」
アソーカが正解に触れる。オビ=ワンの耳はそのセリフを都合よくスルーした。
=====================================
Location:惑星ナブー-修理屋(アナキンの勤め先)
time:AM10:15
=====================================
アナキンが半分仕事着にしているという服に首尾よく盗聴器を仕込むことに成功したため、ここからは引き続き音声を拾うことができる。
メカニック用の作業着を羽織り、なぜか髪にクリップをつけたまま出勤してきたアナキンは、同僚たち(殆どがエイリアン種族のおっちゃん職人)に指摘されたが外す気配はない。
『いいのつけてるなアナキン』
『いいでしょうこれ』
『ケーブルクリップで髪留めてたもんなオマエ』
『そろそろ髪切ったら?伸ばしてんのか?』
同僚の一人に後頭部の髪をひと房つまみあげられ、アナキンが軽い口調で返した。
『伸ばしてると女の子にモテるんですよ』
お?!とうとう白状タイムか?!
オビ=ワンがダイヤルを回してヘッドフォンの音量を上げた。さっき頭を抱えた割には急にノリだした彼を一瞬ちらりと見るアソーカ。
『ああ、娘ちゃんと姪ちゃんに髪の毛おもちゃにされるんだっけ?』
『そうなんですよ…一度短くしたら下の姪に吐くほど泣かれたんで切れないんです』
『ほんとか~?遊んでんじゃねえんだろうな』
………………。
「どう思う?アソーカ」
「本当じゃない?そもそも髪伸ばしたくらいでそんなに変わんないと思うわ、マスターの場合」
至って客観的な意見を述べる元弟子。
「そういうものか?」
「あの顔面偏差値と身長と体形じゃ極端なことしない限り一緒よ。平均的なルックスだと髪の毛で印象左右されるからみんな気にしてるけど」
「……………うん」
なぜかオビ=ワンの声が小さくなった。気にせずアソーカが双眼鏡を覗き込む。
「まあ見ましょ。といっても仕事中だしなんにもないと思うけど…」
=====================================
time:PM15:20
=====================================
アソーカの予測通り何もなく、ひたすら修理の仕事をこなしていたアナキンだったが、ふと呼ばれたのか応接のスペースに出てくる。
どうやらアナキンあてに来客があり、彼は客と何かを話した後、彼らと共に店を出た。
向かった先は徒歩範囲内の商店街である。その中の…。
「――エステ?」
「マッサージサロンね。機械の修理かな」
どう見てもただの修理業者がアフターメンテナンスに訪れただけの様子に、アソーカは疑問はないようだった。
「あの機械いじり中毒が変なことするとも思えないし、普通に仕事よね」
「だろうな。あの格好で浮気もあるまい」
あの格好とは作業着+ピンクの髪留めである。年齢もありなんとなくヤンチャ系に見えなくもない。
それでも一応念のため、アソーカがさりげなくを装って店の前を素通りしてみることにした。
「…あ。アロマの香りが…」
…………………。
「なーんだ…。マジメに仕事してただけじゃん…」
正直面白半分で探偵を引き受けたアソーカであるが、ここにきてちょっとだけ罪悪感を抱く。
ゴメンねマスター。今度ガムあげるから許してね。
=====================================
Location:惑星ナブー-プリスクール前
time:PM16:40
=====================================
時短でサクッと上がったアナキンは、即スピーダーに飛び乗って即双子の送迎に向かった。
「あいついつまで頭にあれをつけているんだ」
「前髪邪魔なんでしょうね~。そういやジェダイやってたときも前髪はしっかり固めてたわ」
なんとなく疑問点をオビ=ワンがつぶやくと、今度は助手席に座ったアソーカがあくび交じりに答える。
いきなりやる気をなくした彼女を、オビ=ワンが横目でじとっと眺めた。
「お前が乗り気で始めたくせに、もう飽きたのか」
「だってマスターなんにも怪しいとこないじゃない。どうせあのダッカールだって自分で買ったとかお客さんにもらったとかそんなところなんじゃないの?」
「いやわからんぞ、話によるとママ友との不倫は多いそうじゃないか。子供を家にあげるついでに家に招き入れてだな、子供を遊ばせているその隣の部屋で…」
「おうキモイ話やめろやオッサン」
よくない妄想を喋り出すジェダイに、アソーカがアナキンでも聞いたことのない地を這うような声音で抗議した。
それはともかく、アナキンである。スクールの先生と話をして、では帰ろうかというところで、他の母親集団に呼び止められた。オビ=ワンとアソーカがヘッドフォンを装着し、ダイヤルを調整する。なお双子は数メートル先で友達と遊んでいる。
『こんにちは、今日はお仕事早上がり?』
『ああ、こんにちは、そうなんです…』
『アミダラ女王はお仕事?』
『あら、今は議員さんよね』
『今はあなたが家のことしてるんでしょ?ルーク君がお弁当自慢してたわよ。父さんの焼いたパンですって?』
アナキンの台詞を途中で遮り、母親集団が言いたいことをしゃべり始める。いつものことなのか、アナキンはそのおしゃべりを黙って聞いていた。
『すごいわぁ、あなたみたいな夫が支えてるおかげね』
『うちの夫ももっとやってくれないかしらねえ』
矢継ぎ早に話しかけられるが答えを求めているわけではないらしい。頷いたり、愛想笑いのような笑みを浮かべてみたり、声を出さずにアナキンが応対しているのが見える。
「いつの間にあんな忍耐力を身につけたんだアナキンは。私なら途中で嫌な顔をしてしまうぞ」
「いやー案外、黙ってるだけでいいからラクだって思ってるかもよ。私とかパドメが詰め寄ったら返事しなきゃいけないじゃん?」
「…詰め寄っているのか?」
「アポロチョコ割って食べてたらパドメがそれはおかしいって言い出して、喧々囂々になったからアナキンに決めてもらった」
「やめてやれよ」
オビ=ワンが額に冷や汗を浮かべてツッコミを入れた。なぜ忍耐力が身についたかの謎が解けたが同時に同情の気持ちが沸く。
『議員さんって大変よね~、旦那さんのサポートがないとやってられないと思うわ』
『アミダラ女王は私たちのあこがれなのよ。支えて上げてね』
そうこうしている間ではまた別方向からアナキンがまくしたてられているのが聞こえた。
『そういえばあなた今お仕事は?』
『ジェダイやめたんでしたっけ?』
『やめてなきゃ結婚なんかできないわよー』
『あはは…そうですね……』
アナキンがひきつった笑いで答えた。ここに限っては本人の自業自得である。
『え?ジェダイ?』
『知らないの?クローン大戦の英雄よ!』
『銀河一の花形パイロットでしたっけ?』
『コルサントで壊れた船を着地させたって』
『えー?!「恐れを知らない英雄」アナキン・スカイウォーカー?!わかーい!もっと年上だと思ってた!』
「おお、グリーヴァスと同じことを」
「『アミダラ女王の夫』ってナブーじゃこういう扱いになるのね、大変だわ~」
こっちはこっちで好き勝手に感想を述べる。
「しかしなんだ…まるで男扱いされていないじゃないか」
オビ=ワンがちょっと息を吐き、つぶやいた。どうやらここで彼もアナキンの不倫はないと結論付けたらしい。
「そりゃそうよ。そんなほいほい不倫ばっかりしててたまるもんですか」
アソーカがなぜか少し怒った様子で言う。
そんな車内はともかく、ぺちゃくちゃととりとめのないおしゃべりがヘッドフォンから流れてきていたが…。
『ところでー、今度できたケーキ屋が…』
『パパ!!』
突然、盗聴器から15センチくらいのところでレイアが叫んだ。車内の二人が思わずのけぞってヘッドフォンを頭部からむしりとるように離す。
『どうした?』
『おなかがすいたわ!帰りましょう!』
『ああ…そうだな、すみません、僕たちそろそろ…』
『あら~、いいのよいいのよ、ばいばいレイアちゃんとルークくん』
『アミダラ議員によろしくね~』
最後まで好き勝手言う母親集団にアナキンが頭を下げ、子供二人の手を引いてスピーダーまで戻った。
「誰よ…あの服の腰のあたりに盗聴器仕込んだのは…」
耳鳴りに顔をしかめる二人をよそに、スピーダーはそのまま安全速度で走り去っていった。
=====================================
Location:惑星ナブー-住宅街
time:PM17:30
=====================================
そのまま自宅――ではなく、朝立ち寄ったイベントホールに再度スピーダーを停めたアナキンは、スピーダーに朝の女性と子供四名を載せて古めの住宅街へと向かった。
『あら…どうしたのそれ?』
『あ、これですか?おかあさんからいただいて』
『なんでピンクなのよ。どうせあまりものでしょう?お母さんたら…』
案の定まずダッカールにツッコミを入れられ、アナキンが答える。どうやら女性の母親からのもらいものらしい。
車内から車内で聴いているので(ちなみにオビ=ワンは運転席なのでヘッドフォンは外している)ノイズがひどい。
『たぶん夕食に呼ばれるから…』『一旦家に連絡…』『R2が…』
「よく聞こえないわねえ…」
そのまま落ち着いた広い邸宅に五人を降ろして、スピーダーを停めると家の中に入る。
すでに外は薄暗く、辺りには夕食と思しきおいしそうな食事の匂いが漂っていた。
「そういえばお腹空かない?実はドーナツがあるのよ。あげるわ」
住宅街の街路樹に潜もうとするオビ=ワンに向けて、アソーカがにっこり笑ってドーナツの箱を差し出す。フェイシャルサロン前を通りがかったついでに買ってきたらしい。
「アソーカ…!」
思わぬ展開にオビ=ワンが感激の声を上げた。遠慮のあるなしどころかむしろこっちをナメているのかと時々思う元弟子の元弟子だが、優しい面があるじゃないか…!
「ありがとう、いただくぞ」
「よかった★じゃあ私ちょっと食べてくるから、引き続き調査よろしくね」
「は?」
木に登っていたので反応が遅れる。
アソーカは乗ってきたスピーダーを颯爽と走らせ、そのままいずこかへと去ってしまった。
……………………。
ひとり取り残されるオビ=ワンの髭を冷たい風が撫でる。
…これはアナキンの教育の賜物だろうか…。それとも彼女の素なのだろうか…。
薄暗い中、オビ=ワンが本日何度目となるかも覚えていないくらいの勢いで唇の端を思いっきりひきつらせた。
『ねえアナキン、もう一回やってもう一回~!』
『僕もやってー!』
『私もー!』
オビ=ワンの耳元には先程から子供の声しか聞こえていない。
アナキンが何をねだられているかと言うと、子供を抱えて腕を高く上げその場でくるりと一回転する動作、である。
綺麗にライトが灯された庭の窓際、先程から一人十数回ほどを四人分繰り返しただろうか。
『えーと…ごめんね、ちょっと今腰がいたいんだ…あと一回しかできないな』
『じゃああと一回!』
「痩せて腹筋ついたってあれのせいじゃないか…?」
ねだられた動作をするたび子供が歓声をあげる。四人分が終わったところで、家の中から声がかかった。
『あんたたちそろそろいい加減にしときなさーい。ごはんよ』
女性の声に子供たちが賑やかに家の中に駆け込む。ふう、とアナキンが息を吐いたのが盗聴器越しにも聞こえた。
『今日はベリーのタルトを焼いたのよ。デザートにどうぞ』
『本当ですか?あれ大好きなんですよ』
さすがに疲れが声に滲んでいるアナキン。
すごいなアナキン。私なら一人五回でギブだ。
子供に頼まれると断れない、という元弟子の知らなかった弱点を発見してしまったオビ=ワンは、ドーナツを食べながら脳内でそうつぶやきを放った。
=====================================
time:PM19:40
=====================================
「戻ったわよ~、なんか進展あった?」
「遅い!」
満ち足りた表情で舞い戻ったアソーカに、オビ=ワンがわりと本気で文句をつけた。
ちなみに状況としてはあのあと夕食となり、話しているのはもっぱら女性陣ばかりで、アナキンの台詞は『マメも食べなさいルーク』とかそんなくらいである。今は子供たちのごっこ遊びにつきあわされているようだ。
「人気店で混んでてさぁ」
「……なあ、そのマスターをマスターとも思わない式言動はアナキンの流派なのか?それとも君流か?」
「何の話よ。僕は短気だから人気店は予約していく派だって言ってたわよ」
「そこじゃねえよ!」
「ドーナツ食べた?」
「ああうまかったよ!」
ぷりぷり怒りながらオビ=ワン。アソーカは気にした様子もなく適度な枝に体重を預け、ヘッドフォンを装着してダイヤルを合わせる。
耳元のスピーカーが家の中の音声を受信して伝えてくる。舌足らずな女児の声が、なにやら得意げに耳に届いた。
『あたしが「かゆいところございませんか~」って聞くから、「ありません」って言うのよ~』
『はーい』
『かゆいところございませんか~』
『ありませーん、シャンプーお上手ですねー』
「…美容院ごっこ?」
「もう20回はおなじやりとりをしているぞ」
「子供って100万回でもおなじことするわよね~」
台詞の指定もよくあることである。
『今日はどうですか~』
それは美容院じゃなく病院だ。
『おまかせで…』
ツッコむにツッコめないのか、困りながらアナキンが答えるのが聞こえてくる。
次の瞬間くせ毛をさらに好き放題いじくりまわされ、わりと大変なことになっているが彼はされるがままにしていた。
「あいつ子供には甘いんだな」
「というか、自分が守るべき存在だって認識した相手には本当に優しいわよ。上に理不尽な事されたら平気で噛みつくのと表裏一体じゃないかしら」
「理不尽じゃなくても噛みつくぞ…」
なにやら様々な想いを込めてオビ=ワン。アソーカは答えず、あーあ、と伸びをした。
「子供と遊んでるってことは、不倫疑惑についてはなんの証拠も出ないわね」
「そうだな。実際なんにも出てこない。夕食中のやりとりで芸能人の不倫ネタが出ただけだ」
オビ=ワンがため息を吐いた。そろそろ疲れてきている。もう若くないな私も。
=====================================
time:PM20:15
=====================================
『…ルーク、レイア。寝る前に着替えちゃおうか』
『ん~…いやー…』
『ここで着替えた方が家に帰ってからラクだって』
『ここで寝るぅ…』
『あらあら泊まっていくの?うちはいつでも歓迎よ』
そんなわけで時間はすっかり夜である。
子供たちの一日はそろそろ終わりを迎えようとしていた。オビ=ワンが近くでおのれの老いを痛感しているとはもちろん知らず、アナキンが二人を優しく揺り起こし、着替えを促している。
しばらく間があってから、玄関先のライトが明るくなった。アナキンが両手にパジャマ姿で眠る双子を抱え、さらに右腕から大きな袋を提げた状態で姿を現す。
『ごちそうさまでした。いつもすみません』
『いいのよこちらこそ。娘たちと遊んでくれて助かるわ』
『じゃあねーアナキン。また遊びましょ』
女性とその母親がアナキンの方を向き、彼女たちの顔が双眼鏡越しにアソーカ達にも見える。
彼女たちは…そう。
パドメ・アミダラによく似ていた。
『パドメにもよろしく言っておいてちょうだい。あの子ときたら仕事仕事で、このままじゃ姪っ子に顔を忘れられちゃうわよって』
『いつでも泊まりにいらっしゃいね。あなたのおかげよ、孫の顔が見れて』
「「うん知ってた」」
双眼鏡を覗き込んだまま、樹の上でオビ=ワンとアソーカが声を揃えた。
------*-------*-------
捜査結果:嫌疑不十分。アナキン・スカイウォーカーの不貞の証拠は認められず。
------*-------*-------
被告陳述篇につづく。