alcoholics recordS

alcoholics recordS>創作物(雑)>アナキン・スカイウォーカーさんをつくる その2

ドールで遊ぼう

アナキン・スカイウォーカーさんをつくる その2

お人形の生首、裸体、首カックカク、美少女のような髪型、などの画像があります。

・基本的に画像だらけです。容量ご注意。

・わたしの不器用を晒しています。

・わたしのきたない机が背景に写り込んでおりますがきにしないでください。

つづきです。仕事だ何だで思ったより手間取っています。
デス・スターの工期より遅いですたぶん。
今回も中途半端なところでおわる。

1枚目

えーとどこまででしたっけ。
ウィッグをお湯パーマかけたところでしたね。

2枚目

結局こうなりましたがこれではイメージとは程遠いので調整をします。

3枚目

かなりきつめに癖がついているので、指でほぐしてからもう一度お湯につけたりして

4枚目

イメージに近づけていきます。

5枚目

カットしたりして

6枚目

突然脱線:金髪のをかぶせたら9歳のアナキンになるかと思ったらルークと9歳アナキンの中間みたいな中途半端な髪型になった

7枚目

ある程度切り進めたところで一旦ストップ。

8枚目

服を縫う前に、右腕を機械の腕にしました。

9枚目

まずアナキン氏の右肘から先をもぎます。なんでしょうかこの罪悪感は。

10枚目

そして黒を塗ってから

11枚目

金色を塗ります。

12枚目

いかんせん不器用なのでこれが限界なわけですが。

13枚目

しかも塩ビにアクリル絵の具(アクリル塗料じゃないですよ、絵を描くときのあれ)なんか塗ったもんで。
おまけに下地も作らずにやったもんで、油断するとすぐはがれちゃいます。

14枚目

とどめに通常時はグローブをはめた手をフェイクレザーで作って それを装着するので、これは完全に撮影用ですね。

15枚目

というわけでそのグローブを嵌めた手ことある意味最難関、右手です。 袖の上から装着しないといけないのでどうしようかなと思ったのですが。

16枚目

初期構想から決まっていたのは、細いストローを使うこと。
ワイヤーで骨格を作り、フェイクレザー(手芸用はぎれ)で覆うこと。

17枚目

ヤクルトのストローがいい感じなので使います。
ヤクルト飲みまくったのでストローの換えがたくさんありますよ。
乳酸菌でおなかも(略)

18枚目

で、最初は1つのパーツで、手袋部分の中を空洞にして中に袖を入れるイメージにしていました。
まずは試作1つ目。

19枚目

家にあったワイヤーを使ってみたのですが…。
思ったより硬くて、あんまりうまくいきませんでした。

20枚目

あと細すぎた。失敗!

21枚目

試作二つ目。

22枚目

ワイヤーを買ってきたのですがコツがつかめてなくていまいち、失敗!

23枚目

ベイダーさんのグローブっぽいよね。

24枚目

ここで発想を変えて、2つのピースで作成することにしました。
文章で説明できなかったので絵で説明しようとしたらよけいにわかんなくなりましたねすみません。

1 2