alcoholics recordS>駄文・散文・肯定文>2021.10+11 TDLに行く前にツイステにお金全部吸われちゃう 2ページ
1 2
11月
11月末、映画すみっコぐらしとツイステカフェに行ってきました
映画はなんばパークスで見ましたよ
スタンプラリーやってました
待ち時間になんばパークスのヴィレヴァンでディアソムニアのグッズをゲット
ストラップです
高いところにあった上に陳列レイアウトの関係でレオナに阻まれて取るの大変でした
10月に買ったパスケースにあわせてTDRに持っていこう
映画はいい話でした
ほんわりした話なのに映画館の音響設備がすごいせいでなんかギャップが面白かった
最近年取ったのか感受性がちょっと変化したみたいで、ほんわり系も楽しめるようになりました
画像はさっきのパネルの隣りにあったぷいきゅあです
すみっコは「ねこ」が体型を気にしている設定がなんか好きです
ミニっコたちが好きですね
さて、予約していたツイステカフェへ向かいました
(入り口のパネル撮りそこねたのでこの画像で…)
壁には絵が
他にも寮長パネルがありました
「まさか等身大…??」とか考えてましたが不明
今気づいたけど他の寮長は二人セットだったのに
マレウスは1人だったなまあ奇数だからしょうがないんだけど
孤高のツノ太郎
というわけで順番に入場
ランチョンマットがランダムでもらえます
エペルでした
密になりすぎない程度に予約人数を調整していたのかな?
ほどよい感じでゆったり食事できてよかったです
カフェ飯なんて普段食わねえから純粋に料理も楽しみでして
ドリンクも料理もやっぱりディアソムニア寮で…そろえました
おいしかったですよ~
図書館をイメージした内装とのことで
そして写真を編集していて気づいたけど向こう(画面奥)にもパネルあったのか…
この二人のペア結構好きです
クラス委員長にちょっかいかけるやんちゃ男子(5年生)って感じで
かくれミッキー
戦利品
そういえばマドラー二つやらキーホルダーやら買ったけどまだ開けてないな
という感じで。
まあご覧の通りツイステに貢いでいます。
ウィルス騒ぎは今の時点ではだんだん対抗策なんかも出始めて次の段階に進んでいるのかな?
という気配ではあります(若干楽観視)
ディズニーランドが今なんか入場料を値上げしたりチケットの売り方を変えたり
ウィルス対策がちょっと続いているのでもうちょい様子見ですかね…
たぶんアナキンさんのドールと、マレウスのぬいぐるみかフィギュアを持って行くことになるかなと思います。増えた。
あと最推しはオンボロ寮です。
マレウスと監督生のペアが好きなのと、最初に手をとったのがシルバーさんだったのと
本家のほうのマレ様も好きなので(映画見て笑ったよかわいそうで)ディアソムニア寮も好きです。
ツイステは嫌いなキャラはいませんので誰が来ても嬉しいですよ。
ではまた。
1 2